
熱さでは死なないけれど、貧乏で死にそう。

通天閣。

ここのうどん好きやわ。
本日もお珍歩は新世界界隈。もう飽きた。あき竹城。歩いて行ける場所に撮りたい景色はない。道頓堀日本橋新世界。西成に行く熱はなぜか完全鎮火。どこか新しい被写体ねぇかなと悩んだ昨日は、そうだ飛行機を撮りに行こうって思いついた。よく拝見してる飛行機写真のブログに載ってる場所。ググったら千里川土手ってとこらしい。広角や超広角で、着陸してくる機体を撮るイメージ。
しかし遠い。淀川越えたら遠いと感じるミナミ在住民。クルマのない都市生活を送って久しいけれど、昨日ばかりはブーブーがほしかった。調べたら阪急の岡町って駅から徒歩でギリ行けるっぽい。1Dx2台に70-300やシグマの15-30や24-105にフィッシュアイという、カメコに舐められない装備を抱えて電車に乗った。駅からは1キロくらい。それくらいなら炎天下でも歩けるだろうって皮算用。電車の中でもう一回確認したら1キロどころじゃない。その倍近くあった。無理だ。というか嫌だ。こんな重たい荷物を持って歩ける距離じゃないッスよ。Carry That Weight? 知るか。
で大阪駅で無念の敗退。環状線を半分乗って棄権。難波戻って焼肉屋で肉食った。ムショクなのに肉食った。美味かった。楽洛亭はタレが美味い。500円のサービス券使って7,000円だった。激烈に満腹。まだお腹苦しい。お珍歩帰りには松屋かやよい軒で朝ごはんがルーティンなのに、今日は無理だった。